fc2ブログ

オーエムシーハウジングのブログ

地元の能勢町を中心に物件紹介や田舎スポットのご紹介。田舎道をショベルヘッドでどこまでも。

田舎の平屋新築工事。当社施工事例

こんにちは。
OMCハウジングの奥です。

先日、引渡しが完了した新築平屋のご紹介です。
当社施工事例としてご参考下さい。

20220602_082124.jpg


去年の暮れに地鎮祭を行いました。

RIMG0132_202206211455559de.jpg

ベタ基礎工事は今年の1月で、雪がちらつくなか作業していたのを思い出します。

RIMG0264_20220621145557aec.jpg

RIMG0283_20220621145558a12.jpg


建て方~上棟式は天候に恵まれ本当によかったです。

RIMG0293.jpg

ちなみに右側の男性は私の親父です(笑)
なぜ親父が写真に写っているかはあとでご説明いたします。

RIMG0314.jpg


玄関回りを含めた外部工事は、田舎の和風の家にマッチするよう結構手間をかけております。

RIMG0532_20220621145603429.jpg


そして完成いたしました。

20220602_082029.jpg

20220602_082211.jpg


リビングには外壁材の焼き板を利用し、非常におしゃれな仕上がりになりました。

20220602_082400.jpg


和室は8人掛けの掘りごたつとなります。
写真は撮り忘れましたが、テーブルは大工さんに作ってもらった大迫力の一枚板です。

20220602_082413.jpg


畑仕事の休憩場所としてお庭に東屋も建てました。
なんとも理想的な田舎暮らし物件です。

20220602_085007.jpg


最後までご覧頂きありがとうございます。
この様な昔ながらの【純和風】の家は田舎の大工さんでないと建てることはできません。
今どきの大工さんがダメという意味ではなく、職人の世界にも得意・不得意がございます。
ただ、純和風の家を作れる大工さんが少なくなってきているのも事実です。
この大工さんには「あと10年はがんばってよー!」と言っておりますので、古民家系のリフォーム工事もお任せください。


あと親父が写真に写っていた理由ですが、今回のお施主様は仕事でもお世話になっている私の親父の友人で、ご実家の建て替え工事をさせて頂きました。

私の親父は、有限会社オーエムシーという会社で土建業・警備業を営んでおります。
そして息子の私がオーエムシーハウジングにて不動産業を営んでおります。
提携している工務店さんが数社、クロス屋をしている後輩、電気工事屋をしている後輩、経験年数50年超のベテラン大工さんといった多くの仲間に支えられ、不動産の売買から建築・土木工事をワンストップで行えるようになりました。

不動産の売買はもちろん、建物のリフォーム工事から造園工事までお困りごとがございましたらお気軽にご相談下さい。


能勢町の不動産はお任せ下さい!
オーエムシーハウジング
TEL:072-735-2526
MAIL:info@omcgroup.jp
コメント : 0

コメント